土木の現場で注意したいのが、熱中症です。
では、熱中症になったらどう対処すれば良いのでしょうか。
▼熱中症の初期症状
熱中症の初期症状は意識していないと分かりにくく、気がつかないうちに症状が進行してしまうおそれがあります。
以下のような症状があったときは、熱中症を疑いましょう。
■脳の症状
頭痛・めまい・立ちくらみ・集中力や記憶力の低下。
■消化器の症状
ムカムカする・腹痛・下痢・嘔吐。
■筋肉の症状
筋肉痛・しびれ・麻痺・こむら返り。
▼熱中症になったときの対処法
熱中症になったら、以下のように対処しましょう。
■涼しい場所に移動する
まずはなるべく涼しい場所に移動しましょう。
エアコンのきいた場所がおすすめです。
■体を冷やす
保冷剤や冷たいペットボトルなどで体を冷やしましょう。
首や両脇など、太い血管がある場所を冷やすと効率よく冷やすことができます。
■経口補水液を飲む
熱中症の場合の水分補給は、塩分などを含む経口補水液が良いでしょう。
スポーツドリンクでも大丈夫です。
■重症の場合は救急車を呼ぶ
意識がはっきりしないなど、症状が重篤な場合はすぐに救急車を呼びましょう。
▼まとめ
熱中症は、重症になると最悪の場合命を落とすこともあります。
初期症状を知り、早めに対処することが大切です。
当社では、現在正社員を募集中です。
未経験の方も丁寧に指導いたしますので、ご興味のある方はご応募ください。
また安全に作業を進められるよう常に心がけておりますので、その点もご安心ください。